人生に疲れた・・(大袈裟)
単に疲れただけなんだけど、仕事とかにも。
ちょっと恋愛にも、後は歩き疲れなんだけど。
でも、キリバは両日とも楽しかったから、
一緒した人はどうも有り難う御座いました。>_<。

最近仕事中に必ず一度は酷い目眩に襲われる。
真っ直ぐ歩くのも辛いくらいに。
グラグラグラグラ、頭が揺れ続ける。
何に疲れてるんだろー。
「仕事しすぎだよ」って店長に言われちゃったけど、
学校も無い僕は別にしすぎって程働いてないし、
睡眠だって別に取っていない訳じゃないし。
確かに昼夜は完全に逆転してるけど。

精神的にちょっと参っているのは、
今来た電話に何時も通り笑って応えて居られなかった事なんだろうけど。
だって疲れてるし眠いし、あっちも疲れてるし愚痴聞かされるし。
やっぱし楽しい話なんかしづらいぢゃないか。
「声聞くと落ち着くわー」って言おうかと思ったけど、
恋人でも親友でも無い人に言う台詞では無いわ。

でも、一回笑ってくれたから、そんだけでいいか。
何か最悪。
恋愛とかに限らず色々な意味で最悪。
はぁ。
★きゅんと一緒で音楽って言うかバンドに疑問は感じまくり。
最近脱ヴィジュアル系なさる方々を散々見てるけど、
一体どうしたんだか。
確かに数年前からの「ヴィジュアル系ブーム」で出来た色々なバンドが、

・音楽二の次が多い
・何処も同じ様な歌詞、同じ様な曲調
・同じような派手なメイクと衣装
・同じようなバンド名にバンドパフォーマンス

って事は十分承知だったけれど。

それが去年少しヴィジュが叩かれたからって、
すぐに脱しちゃうって、ポリシーっちゅぅもんは無いのかと言ってみたい。
去年のスイトラは、
「ヴィジュアル系へのアンチテーゼ的な役割」と記すライターさんの文面を読ませて頂いたが、
相当共感、同感、その通りって言う感ぢだった。


何も考えずただ売れたがる人が売れていた世の中が確かにオカシイとも言えるんだけど。
世に出てるバンドって、それなりにオリジナリティーとかがあって、
セオリーとかもあったりして、キチンと伝えたい事があったりとか、
それ以上に音楽が好きとか、音楽しか出来ないとか、
何を捨てても音楽が音楽がって人達だって思う。
だから出来れば学生をやりつつ歌ってる人とかってあまり好きじゃない。
特にバンドにはそう言う人少ないけど。


それ一本に出来る人ってスゴイって思うんだもの。やっぱり。
学歴や、約束された未来投げ捨てたって、
音楽にかけるって言うのがやっぱパワーだって思うんだよね。

†††††††††††††††††††††
キリトは基本的にコス反対派である。
けれども、
「街で自分のコスの子を見掛けるとやはり嬉しい」と言っていたりもする(笑)


僕も基本的にコスはそんなに好きでは無い。
やってる人はそれで構わないと思うし、
確かに楽しそうだわーと思ったりもするし、
似てたり可愛い人がやってると、ちょっといいなって思うけど(笑)
でも、自分自身のセオリーには反する行為だから僕はやろうとは思わない。
友達がやってたりするのは全然いいし、
逆に見せて欲しいし、一緒に写真撮りたいし(笑)
んでも、自分がやろうと思わないのは、
やっぱり僕も何らかの形で、
「オリジナル」と言う形式にハマってみたいから。
僕は僕らしく最も僕の姿で存在してみたい。


色んな事に何かなぁって疑問ばっかり、最近。


何か結局色んな事に飽き飽きしてんのかもしれない。
ちょっと恵まれ過ぎている僕に起爆剤的な大きな要素が欲しいのかもしれない。


今の僕にそれが何だか分からない。
ちょっと前まで明確に何が起爆剤だか分かっていたが、
いまこの瞬間の僕には全く分からない。
アレかもしれないと思いつつ、何か違うよぅな気がする。


理解出来ない事がいっぱいあって、
理解したい事がいっぱいあって、
理解されたい事がいっぱいあって、
理解されない事がいっぱいあって、
理解し合いたい人達が居て、
何か・・・・・疲れそうだなぁ、これからも。
でもそれも良いかなぁって思う。


色んな物に支えられつつ僕は今生きていて、
多分明日も生きている。
希望的観測しか確かに出来ないけど、
幸せって心から思って笑える瞬間が欲しい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索