いやま。
2001年12月31日なったばっかり、なんだけども。
明日はキチンとネットする時間も、さほど無さそうだし。
色々と、吐き出したい事を、書いておこうかな、とか思ったり。
今年一年間って、何があったっけな(笑)
とにかく、バイト先にばっかり居た日々、な気がする。
ここ一年は。
自分的に一生懸命成長しようと、挑んだ年だったとは思う。
まぁ、私的には、だけどね。
一昨年の秋〜去年の春(今からすると結構前だよね)あの頃が、一番おかしかったかもしれない。
色んな意味で。
色んな理由で。
色んな要因で。
きっと、たくさんの人を傷付けたと思う。
これを見てる誰かの事も、見てない人達の事も。
正直、本当に申し訳なかったと、心から思っている事もある。
言い訳がましいので、色々言いたくないが、
あの頃は、本当に裏切られたりばっかり、それは被害妄想なのかもしれないけれど、
そんな事ばっかり、だった。
今思えば、自分が悪い冗談で言った事が、人づてに伝わり、
さも諸悪の根元の様に、叩かれたり、恨まれたり、哀しまれたりしていた気がする。
と、言うより今現在も、だが。
人を一回嫌ってしまうと、嫌いって言う観念から、簡単に移行出来なかったりする。
「言っている事と、やっている事が、どうもかずはは違う気がする」
と、諦められた事も、確かにあった。
大人びた考え方と言うか、一生懸命背伸びした考え方に、
自分の本来のグレードははるかに足りなかったりもした。
「生き急いでいる」
と、たくさんの人に言われてきた気がする。
自分が、自分の大切だと思っている人達や、信頼している人達に話していた様な内容が、
何故か知られてはまずい、と言うより、知られたくない人達に知られていたり。
堂々とオフ会の場面で私の悪口を言われていたり、(これは人づてに聞いた話だが)
避けられたり、目も合わせてもらえなかったり、挨拶もしてもらえなかったり。
そんな日々もあったし、多分今でもそうしてくる方々はいらっしゃると思うんだけど。
別にいい。
万人に好かれたい
何て浅はかな考えはとうに捨ててしまったし、
合わない人は合わないと、随分前諦めてしまった。
例えば前にしてしまった行ないを改心しても、
改心したなんて、みんなに気付かれず、
悪い行ないをした時の事だけが、今でも一人歩きして、
何年も経ってから、誰かの耳に届いているのかもしれないと思うと、
簡単に人に色々な事は話せないな、と思う。
自分の信頼するごく少数の人間か、もしくは全く関係の無い側の人間に愚痴を話すか。
愚痴の延長線だった様な気がする。
吐き出さないと、溜っていくと、心が潰れてしまいそうだった。
そうやって逃げていたのがいけなかったと思う。
今更思えば、あまり人なんて信頼しなければいいんだけど。
それでも、誰かを信頼してみようと思ったり。
信頼したいと思ったり、して。
結局は現状はあまり変わらないのかも、ね?(苦笑)
今更謝っても、遅い事って多分たくさんある。
傷付いた心は、「ごめんなさい」一言で癒えない事もある。
だけど、本当に。
「ごめんなさい」
そしてみなさん、本当に、
「ありがとうございます」
これからも多分。
お世話になると思うけど。
出来るだけ、自分の足で立てるように。
もう誰かにもたれかかったりはしません。
今更、過去のあたしの過ちを、誰かに話したりする人が居るならば、
辞めて欲しい。
でも、勝手にして欲しい。
嫌いなら嫌えばいい。
今更そんな事には負けないと、思うから。
何があった訳じゃないんだけど。
ここ数年を考えてたら、年末に書きたくなった。
明日からも、頑張ろう。
明日はキチンとネットする時間も、さほど無さそうだし。
色々と、吐き出したい事を、書いておこうかな、とか思ったり。
今年一年間って、何があったっけな(笑)
とにかく、バイト先にばっかり居た日々、な気がする。
ここ一年は。
自分的に一生懸命成長しようと、挑んだ年だったとは思う。
まぁ、私的には、だけどね。
一昨年の秋〜去年の春(今からすると結構前だよね)あの頃が、一番おかしかったかもしれない。
色んな意味で。
色んな理由で。
色んな要因で。
きっと、たくさんの人を傷付けたと思う。
これを見てる誰かの事も、見てない人達の事も。
正直、本当に申し訳なかったと、心から思っている事もある。
言い訳がましいので、色々言いたくないが、
あの頃は、本当に裏切られたりばっかり、それは被害妄想なのかもしれないけれど、
そんな事ばっかり、だった。
今思えば、自分が悪い冗談で言った事が、人づてに伝わり、
さも諸悪の根元の様に、叩かれたり、恨まれたり、哀しまれたりしていた気がする。
と、言うより今現在も、だが。
人を一回嫌ってしまうと、嫌いって言う観念から、簡単に移行出来なかったりする。
「言っている事と、やっている事が、どうもかずはは違う気がする」
と、諦められた事も、確かにあった。
大人びた考え方と言うか、一生懸命背伸びした考え方に、
自分の本来のグレードははるかに足りなかったりもした。
「生き急いでいる」
と、たくさんの人に言われてきた気がする。
自分が、自分の大切だと思っている人達や、信頼している人達に話していた様な内容が、
何故か知られてはまずい、と言うより、知られたくない人達に知られていたり。
堂々とオフ会の場面で私の悪口を言われていたり、(これは人づてに聞いた話だが)
避けられたり、目も合わせてもらえなかったり、挨拶もしてもらえなかったり。
そんな日々もあったし、多分今でもそうしてくる方々はいらっしゃると思うんだけど。
別にいい。
万人に好かれたい
何て浅はかな考えはとうに捨ててしまったし、
合わない人は合わないと、随分前諦めてしまった。
例えば前にしてしまった行ないを改心しても、
改心したなんて、みんなに気付かれず、
悪い行ないをした時の事だけが、今でも一人歩きして、
何年も経ってから、誰かの耳に届いているのかもしれないと思うと、
簡単に人に色々な事は話せないな、と思う。
自分の信頼するごく少数の人間か、もしくは全く関係の無い側の人間に愚痴を話すか。
愚痴の延長線だった様な気がする。
吐き出さないと、溜っていくと、心が潰れてしまいそうだった。
そうやって逃げていたのがいけなかったと思う。
今更思えば、あまり人なんて信頼しなければいいんだけど。
それでも、誰かを信頼してみようと思ったり。
信頼したいと思ったり、して。
結局は現状はあまり変わらないのかも、ね?(苦笑)
今更謝っても、遅い事って多分たくさんある。
傷付いた心は、「ごめんなさい」一言で癒えない事もある。
だけど、本当に。
「ごめんなさい」
そしてみなさん、本当に、
「ありがとうございます」
これからも多分。
お世話になると思うけど。
出来るだけ、自分の足で立てるように。
もう誰かにもたれかかったりはしません。
今更、過去のあたしの過ちを、誰かに話したりする人が居るならば、
辞めて欲しい。
でも、勝手にして欲しい。
嫌いなら嫌えばいい。
今更そんな事には負けないと、思うから。
何があった訳じゃないんだけど。
ここ数年を考えてたら、年末に書きたくなった。
明日からも、頑張ろう。
コメント